相続以外の手続きも対応しています。

query_builder 2021/09/09
ブログ
omori_futan_woman

債務整理の一つの方法、自己破産・個人再生・任意整理


ワクチンの接種は進んでいますが、

まだまだ新型コロナウィルス感染の
脅威は継続中ですね。


借金相談の内容について

最近の面談でお聴きする借金整理の

相談の借入の内訳は①住宅ローン②自動車ローン

③教育資金④物品の購入⑤生活費補填の
カードローンといった内容が一般的でしょうか。

住宅ローンの返済だけでも大変ですが、
例えば①~⑤までの借り入れが全部あれば、
月20万円前後の返済金があるはずです。


となれば、たとえ月収で30万円あったとしても、
必要な家族の生活費を控除すれば、
返済に回すお金は足りなくなり、借金をして
返済をするという自転車操業状態となっていますね。

money_mitsugu_man

借金整理時の優先事項は?



そのような状況で、借金整理を行うため
あなたが優先する事項は何でしょうか。

a)家族の生活b)住宅c)車d)教育資金
e)必要な時に使えるカード もしあなたが全て必要だといえば、
原則借金整理は困難と言わざるを得ません。


この様な状況で、全ては守れませんから。

個人再生・自己破産という選択


反対にa)家族の生活だけは守りたいといえば、
自己破産手続をお勧めします。


借金が全部なくなり、人生のリスタートが切れます。

また、a)家族の生活b)住宅は守りたいといえば、
個人再生手続をお勧めします。

住宅ローン以外の借金が原則5分の1になります。


money_car_loan

c)車まで守りたいということであれば、
任意整理手続をお勧めします。

原則将来発生する利息をカットし、
元金を返済していくことになります。


また生活費の見直しをする際、子どものために
教育資金は極力削ることのないようお願いします。

現在の生活の要素から、取捨選択する 意志があれば、
借金整理は必ずできます。

ご相談あれば、藤司法書士事務所へ


NEW

  • 債務整理(任意整理、個人再生、自己破産)のメリット・デメリット~新装開店でAIに聞いてみた

    query_builder 2025/02/16
  • 【藤司法書士事務所】年末・年始の休業のお知らせ

    query_builder 2024/12/26
  • 藤司法書士事務所アニュアルレポート2024~富士・富士宮の債務整理相談、相続相談

    query_builder 2024/12/26
  • 【藤司法書士事務所】夏季休業のお知らせ

    query_builder 2024/08/09
  • 休暇中に考えてみては!?(藤司法書士事務所~相続・債務整理)

    query_builder 2024/04/27

CATEGORY

ARCHIVE