相続相談は増えましたが…藤司法書士事務所アニュアルレポート2021

query_builder 2021/12/26
ブログ
ofuro_sentou_silent_man


藤司法書士事務所13年目



今年も、コロナに始まり
コロナに終わった1年でした。


ワクチンの接種率があがったとはいえ、
次々起こる新株の感染と、
本当の終わりが見えません。


取り敢えず明るい未来を願い
今やれることをひとつひとつ
やっていくしかないのでしょう。


そんな1年もあと数日で終了。
いよいよ弊事務所も13回目
年末を何とか迎えようとしています。


今年は例年以上に厳しい年となり
自分自身の力量のなさを痛感せざるを
得ませんが、現状を把握して
いこうと思っています。



omori_futan_woman


債務整理、訴訟対応



今年の事務所業務のメインも相変わらず
債務整理手続であり、例年どおりというか
残念ながら代わるものがまだ見つかっていません。


今年の相談件数は昨年並みでしたが、
訴訟対応した件数は昨年より減少し、
任意整理による解決件数も減少してしまいました。


件数というより内容によるコスパの低下
顕著であったというところです。


過払金の回収については多くはありませんが、
コンスタントに対応しています。
本当に過払金はまだありますね、ほんと。

 



kotowaza_tsuki_suppon


自己破産微減、個人再生微減



今年は自己破産は微減で、個人再生も微減、
併せると昨年より微減でした(誤差の範囲ですが)。

来年も個人再生、自己破産ともに
本年とそうは変わらないと思いますが、
少しでも手続きの依頼をいただけるよう
あれやこれや?していこうと思っています。


時効の援用件数は増加、
一般民事事件なども増えています。
きれいに解決した一般民事事件はありますが、
一般民事事件は解決が難しいものが多いですね。
また、長く掛かることも多いのが実情ではあります。

 
相続登記、成年後見



登記業務は、今年もやや増えましたが、
内容としては、相続登記の相談が中心なのは
相変わらずでしたね。


成年後見業務については、
受任件数は昨年並みでしたが、
なかなか難しい案件が増加しています。




fantasy_steampunk


今年の営業は終了しますが、
1年の事務所の活動内容を見直すに、
今年もまた時間不足で、思った対応が出来ず
時間ばかりが無駄に費やされました。
つまり、コスパの悪い仕事内容だったということです。


まさしく日本人の仕事スタイルか?


私個人は健全な生活スタイルを確立し、
コスパの良い活動ができるよう改心し、
藤司法書士事務所事態のコスパも
上げていこうと思っています。


しかし、とにかく本年もあと残りわずか、
来年こそは、来年こそはと念じつつ
頑張っていきましょうね。


皆様もお体ご自愛ください。


来年も、よろしくお願いします。


お仕事の依頼、待ってます!!


NEW

  • 連休前に「相続土地国庫帰属法」施行開始!!

    query_builder 2023/04/28
  • 【藤司法書士事務所】ゴールデンウイーク間の休業のお知らせ

    query_builder 2023/04/27
  • 【藤司法書士事務所】年末・年始休暇のご案内。

    query_builder 2022/12/27
  • 藤司法書士事務所アニュアルレポート2022~富士・富士宮の債務整理相談、相続相談

    query_builder 2022/12/26
  • 藤司法書士事務所、14年目のスタート!!!

    query_builder 2022/09/26

CATEGORY

ARCHIVE