【相続以外】借金整理の方法は家計次第
query_builder
2022/02/19
ブログ
【借金整理の3つの方法】
現在過払金の返還請求で、アイフルと何回か
裁判をしていますが、過払金が生じるケースは確実に
減っています。
昔なら過払金の回収で一気に借金返済が出来た
ということもそれなりにあったのですが、
今はほとんどありません。
そのため現在の借金整理の方法は、
任意整理、自己破産、個人再生の3つのうち
依頼者に適した方法を選択することとなります。
【選択判断は家計バランス】
将来利息をカットし元金を分割して返済する
任意整理を選択するか、或いはとても返済が出来ない
状況であれば、返済の責任を免除してもらう自己破産か、
任意整理は難しいが、借金が5分の1(最低100万円)に
出来る個人再生を選択するということになります。
さて、ではこの選択にあたって何か借金額の基準があるのかと言えば、
確かに基準はありますが、それは借金額ではなく、
家計とのバランスです。
【ご相談は、弊事務所へ】
収入が少ないのはもちろんですが、例え収入が多くても
必要な支出が多ければ、どうしても返済に回す資金は
少なくならざるを得ません。
返済に回すべき資金が何もなければ
選択権は破産以外にありません。
つまりは借金額がいくらあるかとか収入がいくらかという
基準ではなくあくまでも収支のバランスを基に
適切な対応方法を選択していくことになります。
詳しくは弊事務所までお問い合わせください。
NEW
-
query_builder 2023/04/28
-
【藤司法書士事務所】ゴールデンウイーク間の休業のお知らせ
query_builder 2023/04/27 -
【藤司法書士事務所】年末・年始休暇のご案内。
query_builder 2022/12/27 -
藤司法書士事務所アニュアルレポート2022~富士・富士宮の債務整理相談、相続相談
query_builder 2022/12/26 -
藤司法書士事務所、14年目のスタート!!!
query_builder 2022/09/26