藤司法書士事務所アニュアルレポート2022~富士・富士宮の債務整理相談、相続相談

query_builder 2022/12/26
ブログ
jiko_ansyou_noriageru_man


【藤司法書士事務所14年目】



コロナ下の~と銘打ってから、
もう3年にもなりますが
なかなか収束が見えませんね。


それでもウィズコロナで少しずつ、
日常?が戻りつつあるようです。


私は、相変わらず、今やれることを
ひとつひとつやっていくしかない

と考え日々過ごしています。


そんな1年もあと数日で終了。


本年も何とか弊事務所も14回目
年末を迎えようとしています。


最近は忙しいばかりで(仕事が多い
訳ではありませんが)、じっくりと物事を
検討する時間を作れず、時間に追われっぱなし
という悪循環を抜け出せません。


自分自身のマネイジメント能力の低さを
痛感せざるを得ませんでしたが、
来年こそは改善を急がないといけませんね。
(しかし、気力が…。)


sports_katsudouryoukei


【債務整理、訴訟対応】


今年の事務所業務のメインも相変わらず
債務整理手続であり、例年どおりというか
残念ながら代わるものがまだ見つかりません。


もちろん徐々にその比率は低下していますが…。


今年の相談件数は昨年よりかなり増加しましたが、
訴訟対応した件数は昨年より微増し、
任意整理による解決件数は昨年より微減しました。


件数の増加というより、内容によるタイパの悪さ
顕著に出てきた1年であったと思います。



過払金の回収については年々減少していますが、
丁寧に対応しています。


過払金、あるところにはまだありますね。


 



【自己破産・個人再生】


自己破産、個人再生共に減

今年は自己破産の相談は微減で、
個人再生の相談は例年並みでした。


ところが申立提出まで至らない案件が
多数あり、早めの対応をしたいところですが、
思うようにできなかった1年でした。
というより、この傾向は今年初めてで、
これが続くとタイパの悪化がより顕著になりそうです。


よって、自己破産、個人再生とも提出出来た案件は
激減しました。その分来年へ持ち越しです。

 
【時効援用、一般民事事件等】
時効の援用件数は昨年並みでしたが、
一般民事事件などはかなり増えています。
きれいに解決した一般民事事件はありますが、
一般民事事件は解決が難しいものが多いです。


また、一つひとつが独特で検討や交渉に
時間が長く掛かることが多いのが実情です。

 


ofuro_sauna_hat_man


【相続登記、成年後見】


登記業務は、今年はかなり増えましたが、
内容としては、やはり相続登記の相談が
中心なのは相変わらずでした。


成年後見業務については、
受任件数は「訳あって」減少しましたが、
継続案件の数は変わっていません。


12月28日(水)に今年の営業は終了しますが、
1年の事務所の活動内容を見直すに、
今年もまた時間不足で、思った対応が出来ず
時間ばかりが無駄に費やされてしまいました。


タイムパフォーマンスの改善を早急に図る
必要がありますね。


私個人はオン・オフの切り替えをしっかりとし、
ゆとりある生活を過ごしていきたいと思います。
(多分に願望が含まれています。いや、願望だけか。)



message_yoroshiku_business


とにかく本年もあと残りわずかとなりました。


来年こそは、来年こそはと念じつつ
頑張っていきたいと思います。
(昨年と同様に…。)
皆様もお体ご自愛くださいませ。


来年も、よろしくお願いします。
あと、お仕事の依頼、待ってます!!



NEW

  • 【藤司法書士事務所】年末・年始の休業のお知らせ

    query_builder 2024/12/26
  • 藤司法書士事務所アニュアルレポート2024~富士・富士宮の債務整理相談、相続相談

    query_builder 2024/12/26
  • 【藤司法書士事務所】夏季休業のお知らせ

    query_builder 2024/08/09
  • 休暇中に考えてみては!?(藤司法書士事務所~相続・債務整理)

    query_builder 2024/04/27
  • 【藤司法書士事務所】ゴールデンウィークの休業について

    query_builder 2024/04/26

CATEGORY

ARCHIVE